乳幼児向けお知らせ!
271-280 (全906件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 次へ
最後
|
||
![]() 誕生児は一人ずつマイクを持って名前と年齢をお話してもらいました。誕生児には、職員から写真つきの手作りカードをプレゼントしました。お話の「大きなケーキ」のペープサートはみんな驚きながらも大喜び。イチゴをぱくぱくと食べる真似っこをして、みんなとっても嬉しそうでした。 “2月生まれのおともだち お誕生日おめでとうございます! もっともっと おおきくなってね(^▽^)/“ |
|
||
![]() お母さんが手で踏切を作ると上手に音に合わせて止まることができました。スカーフを使って「おはながわらった」の歌でたくさんお花を咲かせて春も感じることができました。 |
|
||
![]() 雨樋を使った長い坂道は大人気。何度もボールをころころして「すごーい!」とお母さんも一緒になって楽しんでいました。 テープ芯にシールを貼ってオリジナルころころも作って転がしました。 |
|
||
![]() また、ひな祭りが近かったので花型の土台に桃の花のスタンプを押して素敵なおひなさまの飾りを作って持って帰りました。 |
|
||
![]() 体をくすぐったり、手足をもみもみしたり、ツンツンしてみたりと…リズムに合わせて遊びました。 交流会(おしゃべりタイム)では、暖かくなってきたので、おすすめの公園などの遊び場についてのテーマからいろいろな方へお話が弾み、和やかでした。 |
|
||
![]() 「ゆき」の歌に合わせてポンポンをフリフリしたり体のいろんなところにくっつけたりしました。 また紙をちぎり雪に見立て遊びしました。紙の雪を音の合わせて、部屋中にいっぱいひらひらさせて楽しむことができました。 その他、部屋中にいろんな坂道を作って大小さまざまな玉をころころさせて遊びました。何度も何度も繰り返し転がして大興奮でした。 |
|
||
![]() お茶のパックに綿を入れたものを雪に見立てて、音に合わせて丸めたり投げたりまるで本物の雪のようにして楽しみました。キュッ、キュッと一生懸命丸める様子がとてもかわいかったです。 色々な工夫をしてリズム遊びをしてくださる講師でした。 |
|
||
![]() |
|
||
![]() お面作りでは、クレヨンを使ってはじき絵に挑戦しました。初めて、はじき絵に挑戦の親子もいました。筆を使って好きな色を塗り塗り・・・とても楽しそうでした。 できあがると早速、頭につけて写真を撮っていました。 |
|
||
![]() 豆に見立てたカラーボールをたくさん投げて悪い鬼を退治してみんなが一年健康に過ごせますようにお願いしました。 |