乳幼児向けお知らせ!
471-480 (全842件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 次へ
最後
|
||
![]() 「おたんじょうびおめでとう」の歌を歌って、みんなでハイタッチをしてお祝いしました。 |
|
||
![]() 手形も押して、すてきなこいのぼりができあがりました。 児童館のホールに、大きなこいのぼりが泳いでいます。 |
|
||
![]() いつも和気あいあいとした和やかな雰囲気のたんぽぽクラブです。 |
|
||
![]() いろんな色の丸を自由に貼って、かわいいこいのぼりができました。 「こいのぼり」の歌もみんなで歌いました。 元気な歌声がひびきましたよ。 |
|
||
![]() 今年度は、ももクラブのお友達がひまわりの種をまいてくれました。 夏には綺麗なひまわりが咲くのが楽しみです。 |
|
||
![]() はさみで切りこみを入れていくと、素敵なちゅうりっぷのお花ができました。 ちいさなちょうちょの飾りもつけました。 お部屋に飾って春を感じることができました。 |
|
||
![]() スカーフが手の中でフワッと開くと「うわぁ~きれい」と目をキラキラさせていました。 体を小さく丸めて卵に変身。 ピアノに合わせてだんだん大きくなって、変身であおむしに成長し、最後はちょうちょさんになってヒラヒラ~と飛びました。 自然と音に合わせて体を動かすことができていました。 |
|
||
![]() 大きな太鼓は音がすると少し怖がる子もいましたが、バチを持って張り切って何回も太鼓をたたく姿もみられ、なかなか触れることができない良い機会になったと喜んでいただけました。 鈴やタンバリンも入れて、みんなで 「おもちゃのチャチャチャ」 の音楽に合わせて楽器遊びもしました。 |
|
||
![]() 合わせてお誕生日の子とみんなでハイタッチをしてお祝いしました。 布専用のクレヨンを使って自由にお絵かきをしてランチョンマットを作りました。 専用のクレヨンがあることを初めて知りましたというお母さんが喜んでいました。 |
|
||
![]() クレヨンを使って、いろいろな模様や絵を紙に書いて組み立てました。 組み立てはお母さんも見本を見ながら 「こうかなぁ・・・」 「どうやるの?」 と言いながら一生懸命作っていました。 できあがった風車を持って走ると、クルクル~と勢いよくまわるのを見て、大興奮の子どもたちでした。 |