乳幼児向けお知らせ!
491-500 (全917件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 次へ
最後
|
||
12月29日~1月3日は、お休みです。 1月4日は、開館です。 |
||
|
||
職員の手遊びや紙芝居を楽しんだ後、誕生児へインタビューしてお話を聞きました。 ♪おたんじょうび♪ タンタンタン ♫ 歌ってハイタッチしてのお祝いもしました。 |
||
|
||
好きな飾りを選んでぺたぺた糊付けをして、素敵なリースを1人2つ作りました。 一つは家に、一つは幼児室の壁面にしました。 |
||
|
||
音に合わせて葉っぱをヒラヒラさせたり、息を吹きかけてみたりの動きを楽しみました。 また葉っぱを眼鏡や帽子やマスクなどに見立てて、いろいろイメージを広げました。 |
||
|
||
|
||
|
||
製作としては、3歳になるすみれクラブの子どもたちが元気に成長することを祈って、七五三袋作りをしました。 |
||
|
||
職員が児童館の周囲で落ち葉を集め、子どもたちは落ち葉に手で触れたり、落ち葉の上を歩いて見たり、落ち葉を使った製作でたぬきさんの形の ポンポン作りをしたりもしました。 可愛くできたたぬきさんを大事に抱っこして帰り、後日、お家でも遊ぶ姿があったことを聞きました。 職員は嬉しくなりました(*^_^*) |
||
|
||
後半はヨガの先生に来て頂きストレッチを親子で体験しながら体をほぐしました。 |
||
|
||
大胆に大きな紙をビリビリしたり、細かくちぎった紙を職員が準備したどんぐり型に飾りつけしたりしました。 みんなで作ったどんぐりを飾って秋の素敵な壁面ができました。 |
||
|
||
箱からおばけが出てくるおもちゃにみんな驚き喜んでいました。 また、ハロウィンの飾りをバックにみんなそれぞれ衣装に着替え、写真を撮りました。 |
||












