乳幼児向けお知らせ!
571-580 (全842件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 次へ
最後
|
||
![]() 大きな輪になり音楽に合わせて、歩いたりジャンプしました。 鈴をもって「タンタンタン」のリズムを何度も繰り返して、体でたくさん感じて楽しみました。 同じリズムを何回も繰り返すことで、だんだん自然とリズム打ちができるようになるのが楽しみです。 お母さんの真似っこをたくさんして音楽をたくさん感じたいですね。 |
|
||
![]() |
|
||
![]() 「手作りフライパンでじゅうじゅうするよ」 「おいしそうだね~」 お母さんとたくさん会話をしながら想像をふくらませておいしいご飯ができました! 家での様子が垣間見れるひとときでした。 |
|
||
![]() 手作りのかえるさんの歯を一生懸命磨く様子が見られました。 歯磨きを嫌がるお子さんが多いとお母さんたちのお話しから感じました。 7/6(金)には保健師さんに来ていただき歯についてのお話しをしていただく予定です。 是非みなさんお越しください。 |
|
||
![]() |
|
||
![]() 絵の具、くれよん、手形スタンプ・・・。 力強いみんなのこいのぼりが幼児室に泳いでいました。 |
|
||
![]() たくさんのおいしそうな食べ物に色塗りをして一生懸命穴にひもを通していました。 |
|
||
![]() どのクラブも楽しく賑やかな様子がみられました。 4月は5月5日のこどもの日にちなんで「こいのぼりのかばん」作りを楽しみました。 1歳児は指先をつかってシール貼り、2歳児はクレヨンで なぐり描きをして、いろんなこいのぼりが出来上がりました。 花紙で作ったお花をたくさんヒラヒラ~。みんな大喜びでお花をつんで、自分で作ったかばんに入れていましたよ♪ |
|
||
![]() 長い間おまたせしましたが 4月3日(火)よりご利用できるようにしました。 これまで同様、たくさんの乳幼児・保護者の方々に遊びを楽しんでいただき、情報交換の場としていただければ嬉しく思います。 待っています(*^_^*) |
|
||
![]() カードに、車や花の絵をマーカーを使って描いたり、切り抜いた紙やマスキングテープを使って飾ったりしました。 最後は手型を押して、皆とても素敵なカードが出来上がりました。 |