乳幼児向けお知らせ!
621-630 (全906件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 次へ
最後
|
||
![]() 歌に合わせて楽しそうに体を動かしてる子もいました。 ベビーマッサージも行い、リラックスした時間を過ごすことができました。 |
|
||
![]() 「ザッザッザッ」♪ 四分音符と八分音符のリズムに合わせて雨の音を感じました。 「雨粒が落ちてきた~」 「1,2,3~、ぽ~ん!」 大きなパラバルーンを使って、雨を表現すると子どもたちも大喜びをして張り切ってパラバルーンを揺らしてくれました。 ボールも使って同じリズムでトントンしたり、体のいろいろな部分とくっつけて楽しみました。 |
|
||
![]() 初めてベルを持つお子さん、お母さんがほとんどで夢中になってベルをふる様子がみられました。 「ぶきゃぶきゃぶ~」の絵本をコミカルな音楽に合わせて楽しみました。 「どんな音がするかな~」 「おおきなたいこ、ちいさなたいこ」 前回よりもリズムを感じて楽しむ様子が増えました。 |
|
||
![]() 最初はなかなか飛ばすコツをつかむまで時間がかかる子もいましたが、飛ばせるようになると何度も飛ばして楽しんでいました。 「上手にとばせるかなっ」 「ねらいをさだめていくぞ~」 フラフープの的をねらう姿は真剣そのものでした。 |
|
||
![]() ブルーシートを使った手作り天の川がキラキラと幼児室に流れました。 たなばたの日にはみんな天の川を見てお願いごとが叶うといいなぁ。 |
|
||
![]() ストローで☆を作り織姫さんと彦星さんも仲良く並んでいます。 スズランテープを一生懸命さいて、星をたくさん飾りました。 みんなで「たなばたさま」を歌って大きな笹に願い事も飾りました。 |
|
||
![]() 所長さんが 「肩こりや腰痛がある方~?」 と聞くと、皆さんちらほらと手が上がります。 お話しを真剣に聞きながら一緒にストレッチに挑戦です。 「日頃はこんな風にのばさない」 「あ~気持ちいい」 子どもたちも 「気持ちいい~僕もやってみるよ」 とまねっこ。 じっくり体を動かして、すっきりさっぱりしてみえました。 家でも時間を見つけてできるといいですね。 |
|
||
![]() たくさんの方が見に来てくださり、遊戯室もいっぱいになりました。 みんなで「手をたたきましょう」「ルージュの伝言」などのハンドベル演奏にあわせて、ガチャガチャマラカスをふりとても楽しい雰囲気でした。 「ユーモレスクのハンドベル素敵♪」 「くまさんの真似っこしてみるよ~」 「ハンドベルに合わせてお散歩しよう~」 たくさんの綺麗な音色の音楽を聴いて良い時間を過ごすことができました。 また来年も、是非チキンラーメンズさんが来て下さるのを楽しみにしています。 |
|
||
本日(7/5)は大雨のため、気象庁から大雨警報が発令されました。 そのため、梅林児童館は終日臨時休館となります。 申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
||
![]() 親子で楽しめる絵本コーナーを作りました。 ゆっくり読み聞かせをしていただいたりくつろげるスペースになっています。 絵本の貸し出し(2週間1人5冊)もしていますので、是非ご利用ください。 |