乳幼児向けお知らせ!
831-840 (全906件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 次へ
最後
|
||
![]() どの子も力強くギュッと押さえ、花の形を表わすことができましたよ。 真ん中に白い星形の紙を貼ると、きれいな花が咲きました。 |
|
||
![]() 自由にお母さんと投げ合いっこしたり転がしたり・・・。 今度は全員で大きな丸になってお隣のお友達にハイ、どうぞ!と順番に回して楽しみました。 最後はサーキット遊びでいろんな形で動かしていっぱいボールに触れることができました。 |
|
||
![]() ころころ転がる様子を見て楽しんだりポイッと投げてみたり… 斜めに置いたといのところでは、上から下に転がるということに気付き何度も置いては(入れては)その様子を見る子がいました。 小さな子は、更にその様子を見て楽しんでいました。 |
|
||
![]() 「うみ」のパネルシアターを見た後にいろんな海の生き物に変身した子ども達。 ピアノのリズムも自然と体で感じて動くことができました。 お母さんに抱っこされて、ラッコさんになって ゆ~らゆらは、とっても嬉しそうでした。 |
|
||
![]() 遊びながら英語にふれあい、自然と英語を聞いて動く様子もみられました。 |
|
||
![]() 得意な人もそうでない方も「こんなん、久しぶり~」と言いつつ、なんだか嬉しそう。 毎日持ち歩けますね。 |
|
||
![]() 音楽にのって だんだん体がほぐれてくると、手足がばらばらの動きにも慣れてきた様子でした。 |
|
||
![]() 風に揺れるきれいなシャボン玉の様子を見て楽しむ子、初めてのシャボン玉にドキドキの子、余裕で飛ばし繰り返し楽しむ子…様々でした。 また、久しぶりに童心に帰って楽しめたというお母さんがたくさんいて、良かったです。 |
|
||
![]() 歌に合わせてゲコゲコッ。 お母さんたちは、「かえるのがっしょう」を輪唱しました。 とてもきれいな歌声に感激でした。 「きらきらぼし」を歌いながら一人一人鈴を持ってキラキラ~ときれいな音を鳴らしたり、お母さんと鈴を「かして」「どうぞ」と渡しあいっこして楽しみました。 |
|
||
![]() 跳び箱から両足を揃えて飛び降りることや平均台、ボール蹴りなどをしました。 さすが、児童館で一番大きい子のクラブ! みんな、活発です。 お母さんたちも元気一杯! 毎回行なうダンスや触れ合い遊びには一緒に参加で、笑顔があふれています。 次の会では、七夕飾り作りをしました。 指先を使って、ひも通しに挑戦。 それを星形にして飾りのひとつにしましたよ。 満足げに持ち帰る姿が印象的でした。 |