児童センターからのお知らせ!
1-10 (全835件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ
最後
ちびっこマッチョクラブ(9月24日)
2025/09/30 | ||
---|---|---|
![]() 『どうぶつ体操』 『ぴよぴよ行進曲』 『バナナ星人』 『エビカニクス』の4曲をやりました。 水分補給をこまめに取りながら、親子で楽しくノリノリに踊ることができました! その後は「運動会ごっこ」をしました。 ①よーいドン!・・・ママがゴールの所にいるので、ママの所まで走る なかなかママと離れる機会がないので、みんな走ってママの所まで行き、ギューッと抱きしめてもらいました! ②よーいドン!②・・・コーンに輪っかを入れて戻る 好きな動物のコーンまで走って、上手に輪っかを入れることができました。 1人じゃ難しい子は、ママと一緒に頑張ることができました! ③ひっぱって!・・・結んだ風呂敷をつかんで引っ張りコーンを回る 風呂敷をつかんで引っ張り、コーンを1周回りました。親子で協力しあいながら、楽しく取り組むことができましたよ♪ ④お手玉入れ・・・転がっているお手玉をカゴの中へ いろんな所に散らばったお手玉をたくさん拾ってカゴに投げ入れました。どの子もお手玉の感触が好きなので、楽しくカゴに入れることができました! ⑤ボール投げ・・・転がっているボールをサメに投げ入れる 転がっているボールを拾って、サメに投げ入れて遊びました。ママたちにも協力してもらってサメをやっつけることができました! どの種目もみんな楽しんで取り組めたので、『がんばったねメダル』を渡しました☆ みんなメダルがもらえて大喜びでした(*^-^*) 久しぶりにたくさん体を動かしたので、どの親子も疲れていましたが、みんな楽しく体を動かせたので良かったです☆ ~お知らせです~ 10月から、年齢区分により「ちびっこマッチョ」は2日開催になりました。 ①1歳半~ ②2歳~ になります。 どちらも参加できますが、内容は少し違ったものになると思います。 分からないことがあれば、お気軽に職員にお尋ねください。 |
みんなであそぼう!自由参加(9月19日)
2025/09/30 | ||
---|---|---|
![]() 『おつきみおばけ』『どうぶついろいろかくれんぼ』の2冊の絵本を読みました☆ 親子で楽しくお話を聞いたり、クイズを出すと「〇〇!」と元気よく答えてくれる子もいましたよ(*^-^*) 絵本の後は遊戯室に移動をし、各コーナーで遊びました。 アンパンマンのブランコやすべり台・キッズカーが人気で、みんな順番を守って楽しく遊ぶことができました! 製作は、カレンダーとお散歩バルーンを作りました。 カレンダー作りでは、何色の手形・足形をとるか決めてからやりました。ほとんどの子が慣れているので、好きな色を選んで、楽しく手形・足形スタンプを押すことができました! お散歩バルーンの方は、ネコ・うさぎ・カエルの3種類から作りたいものを選びました。親子で協力し合いながら、可愛い動物を作ることができていましたよ♪ 作った後は、一緒に散歩をしてみたり、ギューッと抱きかかえて持って帰る子もいました(*^-^*) 気に入って頂けてよかったです! |
ホップ0歳(9月11日・18日)
2025/09/30 | ||
---|---|---|
![]() 子どもの遊びにも、いろいろなバリエーションがあり、大人のマネをするのが好きな子や、鏡の好きな子などママ達が優しい目で見守って下さる姿を伺うことができました☆ 子どもが自分で生きていく力を身につけさせる時間を大切にしていると思うと 大変嬉しく思います(*^-^*) 他にも、親子エクササイズやちょっとした血行をよくするマッサージもやりましたよ♪ 親子で楽しくスキンシップをしながら取り組むことができました☆ 10月はハロウィン遊びをしたいと思います♪ みんなで一緒に遊びましょう☺ |
ステップ・ジャンプ1~3歳(9月9日・12日)
2025/09/27 | ||
---|---|---|
![]() 野菜の葉っぱはどんな感じなのか、土の中でどんな風に育っているのかをイメージしやすいように、大型絵本で『やさいさん』を読みました♪ しかけ絵本になっているので、みんなで楽しくお話を聞くことができました! その後は畑を準備して、みんなで一緒に「うんとこしょ どっこいしょ」と掛け声を言いながら、サツマイモとジャガイモを掘りました。親子で楽しく芋ほりをすることができましたよ(*^-^*) 芋ほりの後は、サツマイモとジャガイモのちぎり絵をしました。折り紙をいろんな大きさにちぎってペタペタ貼ることができました! フェルトで作ってあるイモの方は、ヒモ通しができるようになっているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪ |
ぐるぐるペッタン(9月10日)
2025/09/27 | ||
---|---|---|
![]() 筒に貼る紙にお絵描きをしたり、ママ達にはプチプチに色を塗ってもらったりしました! 少し工程は多かったですが、親子で楽しく作ることができましたよ♪ 作り終わった後は「きれいだね♪」と言い合いながら、中をのぞいて楽しんでいました(*^^*) その後は『ぐるぐるせんたくき』の絵本を読み、みんなで洗濯遊びをしました。 同じ柄の靴下を見つけて、洗濯ばさみを使って干していきました! みんなで仲良く楽しんで遊ぶことができましたよ☆ |
10月乳幼児クラブのお知らせ
2025/09/27 | ||
---|---|---|
来週には掲載しますので、もうしばらくお待ちください。 乳幼児クラブの申込開始日と開催日をお知らせします。 *『ホップ0歳』 :申込開始日10月2日(木)・開催日10月9日・16日(木) *『ステップジャンプ1~3歳』 :申込開始日10月3日(金)・開催日10月7日(火)・10日(金) *『ぐるぐるペッタン』 :申込開始日10月3日(金)・開催日10月8日(水) *『ちびっこマッチョクラブ』 :申込開始日10月3日(金)・開催日<1歳半~>10月22日(水) <2歳~ >10月23日(木) その他にも行事がありますので、 『はみんぐ10月号』をご覧ください。 |
開館について
2025/09/05 | ||
---|---|---|
15時より開館します。 来館の際は、気を付けてお越しください。 |
休館について
2025/09/05 | ||
---|---|---|
ただいま、 台風接近による強風注意報、 洪水警報 が岐阜市に発令されているため、 休館となっております。 ご理解よろしくお願いいたします。 なお、解除1時間後から開館となりますので、 その場合は、ホームページにてお知らせいたします。 (閉館時刻の2時間前までに解除されない場合は、 そのまま閉館となります) |
児童夏まつり 楽しかったね!
2025/08/28 | ||
---|---|---|
![]() 『児童夏まつり』大盛況でした! 事前に、コーナーのリクエスト募集をして、 8月2日(土)の企画会議で決定しました。 準備も、子どもボランティアが、がんばりました! *スーパーボール・手作り金魚すくい *射的 *わなげ *ボウリング *水風船 *もぐらたたき *けん玉 *盆踊り 当日は、定員いっぱいで、盛り上がりました (*^-^*) サプライズで、おもちゃ病院の先生方に バルーンアートを作っていただきました。 |
乳幼児夏まつり 大盛況!
2025/08/28 | ||
---|---|---|
![]() 乳幼児『夏まつり』大盛況でした! 各校区(加納西・加納東・三里・厚見)はじめ、 たくさんの皆さんが 喜んで参加してくださいました(*^-^*) 母親クラブの主任児童委員の皆さん等が 盛り上げてくださって 楽しい会になりました! ありがとうございました!! |