子育て支援事業 児童健全育成事業

お知らせ
HOME > お知らせ

児童センターからのお知らせ!

101-110 (全797件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ 最後

元気もりもりキッズ(5月22日)

2024/05/22


初めての参加の子どもたちもいたのですが、体を動かすのが大好きな子ばかりだったのでお母さんと一緒に先生の真似をしたり、思い存分楽しむことができました。



ジャンプ2・3歳(5月21日)

2024/05/21


子どもたちは『はらぺこあおむし』が大好き。大型絵本を読んであげるととっても嬉しそうにみていました。製作では、画用紙を器用に丸めたり両面テープを張り付けたり、とてもかわいらしいあおむしとちょうちょができました。自分の作品が出来ると楽しそうにお散歩タイム!!楽しかったね。



ちょうちょになれるかな?

2024/05/19


たまごから幼虫が生まれました。
はじめは黒い色、背中に白い模様。
いっぱい食べて、脱皮して、あおむしになりました。
もっといっぱい食べて、さなぎになりました。
さあ、ちょうちょになれるかな?
応援よろしくおねがいします!



ステップ1歳(5月17日)

2024/05/19


大型絵本『はらぺこあおむし』を読んであげるとみんな興味津々でみてくれました。小学生が作ってくれた段ボールのあおむしさんに美味しそうな果物を食べさせてあげ自分たちのあおむしとちょうちょを作りました。最後にみんなでお散歩楽しかったね。



絵本の時間(6月) 絵本紹介

2024/05/18






ホップ0歳(5月9日・16日)

2024/05/17


絵本の時間(母親クラブ濱口さん)では、間近で絵本に触れる楽しさ、ママが指さしすることを真似ていく子どもの様子など教えて頂きました。
人気の『はらぺこあおむし』は大型絵本を使って親子で楽しみ、ちょうちょ・あおむしの製作をしました。本物のあおむしは、ママから「懐かしい!」という声もあり「キャー!」という悲鳴あり(笑)。



母親クラブ(No.48)を掲載いたしました

2024/04/01


母親クラブ(No.48)を掲載いたしました。
是非ご覧ください!


https://www.wakokai.ed.jp/kano-jido/club/image/mother48.pdf

母親クラブ(No.47)を掲載いたしました

2024/03/15


母親クラブ(No.47)を掲載いたしました。
是非ご覧ください!


https://www.wakokai.ed.jp/kano-jido/club/image/mother47.pdf

母親クラブ(No.46)を掲載いたしました

2024/02/13


母親クラブ(No.46)を掲載いたしました。
是非ご覧ください!



https://www.wakokai.ed.jp/kano-jido/club/image/mother46.pdf

たこあげ大会 1月5日(金)

2024/01/31


たこに大きく絵を描き、お隣の加納西小学校の校庭でたこあげを楽しみました。

前日の強い風はどこへやら、この日は風が吹かず残念でしたが、澄んだ青空に高くあげようと、思い切り走り回りました。




101-110 (全797件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ 最後