児童センターからのお知らせ!
161-170 (全843件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 次へ
最後
母親クラブ(No.44)を掲載いたしました
| 2023/12/14 | ||
|---|---|---|
是非ご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/kano-jido/club/image/mother44.pdf |
||
芋ほり大会 10月28日(土)
| 2023/11/29 | ||
|---|---|---|
畑には芋の他にもミミズなどの生き物もいて、人生で初めて近くで見た生き物にびっくりする赤ちゃんもいました。 参加された方に後日お芋の味はどうだったか伺うと、甘くて美味しかったそうです。 来年はどんな野菜の苗を植えるのかな? 芋ほり終了後、地域ボランティアの方々が相談していらっしゃいました。 楽しみですね。 |
||
母親クラブ(No.43)を掲載いたしました
| 2023/11/13 | ||
|---|---|---|
是非ご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/kano-jido/club/image/mother43.pdf |
||
カロム大会 9月18日 (月)
| 2023/10/13 | ||
|---|---|---|
9月号のおたよりはもう配布済みだったので、館内のポスターやお友だちへのお誘いになりました。 小中学生がみんなで楽しめました。 次回は11月23日(木)を予定しています。 |
||
命を守る訓練(シェイクアウト)
| 2023/10/13 | ||
|---|---|---|
「姿勢を低く」「頭を守り」「動かない」を身につけることができます。 今回参加した小学生は、地震が起きたら机の下に隠れること、隠れる場所がない時には頭を抱えることをよくわかっていました。みなさんも一度、周りの人とお話ししてみましょう。 |
||
元気もりもりキッズ 9月27日 (水)
| 2023/10/13 | ||
|---|---|---|
フープを踏まないように気を付けて!! 楽しくて楽しくて何周もまわっていましたね。 |
||
ぐるぐるペッタン 9月13日 (水)
| 2023/10/13 | ||
|---|---|---|
材料は紙コップとカラーボールです。おうちにある身近なものでおもちゃを手作りしてみたい方は、ぜひご参加ください。 |
||
9月の各年齢の乳幼児クラブ<ホップ0歳・ステップ1歳・ジャンプ2・3歳>
| 2023/10/13 | ||
|---|---|---|
今年は9月29日が十五夜でしたね。 おうちの方とお月見したのかな? これからも加納児童センターでは、季節の行事を大切にしていきたいと思います。 |
||
母親クラブ(No.42)を掲載いたしました
| 2023/10/02 | ||
|---|---|---|
是非ご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/kano-jido/club/image/mother42.pdf |
||
母親クラブ(No.41)を掲載いたしました
| 2023/09/08 | ||
|---|---|---|
是非ご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/kano-jido/club/image/mother41.pdf |
||












