子育て支援事業 児童健全育成事業

お知らせ
HOME > お知らせ

児童センターからのお知らせ!

211-220 (全797件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ 最後

9月29日(木)1歳クラブ「リトミック遊び」

2022/10/31


加藤先生・関谷先生の指導でリトミックをしました。音楽に合わせて親子で体をたくさん動かしました。
スカーフで顔を隠して「いないいないばあっ!」と楽しんだり、マラカスを鳴らして音を鳴らして楽しい時間となりました。




9月21日(水)幼児体操クラブ「親子ふれあい体操」

2022/10/31


「大きな栗の木の下で」「どんぐりころころ」と季節の曲に合わせお母さんとスキンシップをしながら、親子とのふれあいを楽しみました。
また、体育指導の先生のもと、飛んだり跳ねたり思い切り体を動かしました。




9月16日(金)2歳クラブ「ストローで飛行機を作ろう」

2022/10/31


自分達で作った飛行機を飛ばし、喜んで追いかけて楽しんでいました。



9月14日(水)工作会「みのむしを作ろう」

2022/10/31


のりを使って栗やみのむしなどの作品を作りました。作った作品は黒板に貼り、記念撮影をしました。



9月8日(木)0歳クラブ「季節のリース作り」

2022/10/31


リズム遊びから始まった0歳クラブ。説明を入れながら、楽しく活動をしました。
季節のリース作りは紙皿にくだものやりすなどを貼り、可愛らしい作品になりました。



8月28日(日) 夏休み工作会③「タイルで作る小物」

2022/10/16


ドリームシアター岐阜の先生の指導でタイルを使って小物を作りました。
集中して楽しく綺麗なタイルの小物を作ることが出来ました。



8月27日(土) カロム遊び

2022/10/16


福富敬雄先生の指導でカロム遊びをしました。子どもたちから「カロムじいさん!」と呼ばれながらカロムを教えてもらいました。

ルールやカロムの歴史なども教えてもらい、先生への質問が止まらない子どもたちです。




8月20日(土) わくわくスクール

2022/10/16


スイカ、オクラ、キュウリの夏野菜を準備し、その中から描きたいものを選び、絵をかきました。

角度をよく見て描くことを教えてもらい、描きました。
今回製作した作品は、令和5年2月に加納西公民館で開催予定の文化祭に展示をしますので、是非ご覧ください。




8月11日(木・祝) 夏休み工作②「スライム作り」

2022/10/16


大人気なスライム作り。色水を使って様々な色のスライム作りに挑戦をしました。「無色のスライムを作ってみたい」という声もあったので、無色のスライムも作ってみました。

スライムを作っているときは、大盛り上がりでした。




8月11日(木・祝) お話タイム

2022/10/16


中学生の生徒が幼児さんに向けて紙芝居を読んでくれました。

参加した幼児さんの保護者の方からは、たくさんの温かい拍手をもらい、異年齢での交流をすることができました。



211-220 (全797件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ 最後