子育て支援事業 児童健全育成事業

お知らせ
HOME > お知らせ

児童センターからのお知らせ!

451-460 (全797件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ 最後

6月8日(土)★子育て講座 食育の話

2019/08/23


「食べるメカニズム」と題し、加納西認定こども園の管理栄養士さんに食育のお話をしていただきました。

一回の食事の量や、睡眠・活動・食事・排せつの生活リズムが大切という事を聞き、また質問や相談もあり、今後の子育ての参考になりました。



【お知らせ】強風注意報解除のため、開館します(8/16金 15時19分~)

2019/08/16
強風注意報が解除されたため、本日(8/16金)15時19分から、開館いたします。

【お知らせ】強風注意報発令のため、現在臨時休館(8/16金)

2019/08/16
いつも加納児童センターをご利用いただきありがとうございます。

本日(8/16金)現在、強風注意報発令のため、臨時休館となります。
皆さまの安全のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

すべての警報と強風注意報が解除された場合、その1時間後からの開館となります。

閉館時間の2時間前にすべての警報と強風注意報が解除された場合、一日休館となります。

警報解除後も、急な突風や雨などが考えられます。
児童センターにお越しの際は、十分に安全に気を付けてご来館ください。

【お知らせ】台風接近に伴う強風注意報発令のため、本日臨時休館(8/15木)

2019/08/15
いつも加納児童センターをご利用いただきありがとうございます。

台風接近に伴う強風注意報発令のため、本日(8/15木)臨時休館となります。
皆さまの安全のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

すべての警報と強風注意報が解除された場合、その1時間後からの開館となります。

警報解除後も、急な突風や雨などが考えられます。
児童センターにお越しの際は、十分に安全に気を付けてご来館ください。

5月30日(木) 母親クラブ総会

2019/06/13


加納西校区、三里校区、厚見校区、加納校区の母親クラブ員が集まって、平成30年度事業報告、事業決算や令和元年度事業計画(案)、予算を報告しました。

令和元年度の役員も決まり、各サークルがスタートしました。

本年度もよろしくお願いいたします!




5月14日(火) ★0歳タイム

2019/06/13


濱口さんと高柳さんの絵本の時間では、
「おべんとうばこのうた」
「いたいのいたいの」
「みんなのかくれんぼ」
の読み聞かせでした。

「おべんとうばこのうた」は、みんなで歌いながら手遊びを楽しみました。

ベビーマッサージとふれあいあそびもして、最後はお母さんのたかいたかいで、みんなとっても嬉しそうでした。



5月12日(日) 大好きな人へプレゼント作り(帽子のブローチ)

2019/06/13


ペットボトルのキャツプを使って帽子のブローチ作りをしました。

ボランティアの廣瀬さんの指導で裁縫を始めます。
初めて、針を使って裁縫をする児童は大きな針目で作りました。

大好きな人へのプレゼントですから、最後にハートのメッセージを書いて完成!

みんな素敵な帽子のブローチが出来ました。




5月10日(金) 母親クラブのさつまいも苗植え

2019/06/13


母親クラブ主催で、さつまいも苗植えを行いました。

今回は、サークル「いちばんぼし」のおともだちが代表で植えてくれました。
穴を掘って、さつまいものつるを植えていきます。
これからどんどん大きくなって、つると葉を伸ばし、地中では大きなさつまいもが作られます。

秋のさつまいも掘りの時は、たくさんのおともだちが参加して、お芋掘りを楽しんでくれると嬉しいです。
たのしみですね!




5月3日(祝・金) 夏野菜を植えよう

2019/06/13


今年もみんなで夏野菜植えです。

野菜ボランティアの方の指導で、キュウリ、ナス、ミニトマト、スイカをみんなで植えました。

穴を掘って苗を植えて、たっぷりのお水をあげます。

子どもたちは、苗をキラキラした目で見つめながら
「大きくなーれ」
と声をかけていました。

夏が来るのが楽しみです!




4月27日(土) 避難訓練(洪水時の避難について)

2019/06/13


洪水時の避難を想定して、避難訓練を行いました。

浸水が予想された場合は、施設の上階や周辺の高い建物に避難します。
加納児童センターは、2階がない為、加納西公民館に避難しました。

避難経路は浸水等の状況を考慮して安全なルートで選びました。

訓練が始まると、皆さん職員の指示で静かに避難をはじめ、迅速な行動でトラブルもなく終了しました。


今後も、子どもたちやご利用者さんの安全を守れるよう、このような避難訓練などは欠かさず行ってまいります。



451-460 (全797件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ 最後