児童センターからのお知らせ!
511-520 (全835件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ
最後
2月8日(金) ★くまクラブ
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() 自分の番が終わると、次のお友だちにタッチも上手に出来ました。 |
2月1日(水) ★運動遊びクラブ
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() 上手にまわり、かっこいいポーズも決まりましたよ。 マット運動の後は、節分遊びです。 大きな鬼に向かって 「おにはそと!」 「ふくはうち!」 と元気な声で豆まきが出来ました。 みんなの心の中の鬼も退治できたかな? |
1月17日(木)★うさぎクラブ
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() 臼と杵を使ったお餅つき遊びは、歌に合わせて上手にペッタンペッタンと出来ました。 製作の音かるたは、読み札の音に合った絵札をとりました。 みんなで動物の鳴き声など、まねをしながら楽しめました。 |
1月8日(火)★ひよこクラブ
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() 「あけましておめでとうございます!」 と、元気いっぱいの挨拶で始まりました。 牛乳パックで作ったコマは、1歳のお子さんでも簡単に回すことができ、クルクルと何度も回していました。 |
サイエンス遊び 2月10日(日)
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() 今回は事前に加納西小学校の先生にご指導していただき、自然な葉を使って安全な葉脈しおり作りをしました。 繊細な葉をブラシでこすって葉脈を整えてから、色を付け乾燥させて最後にラミネートをして完成をしました。 子ども達はもっと作りたいと何度も挑戦していました。 |
ハートリース作り 2月9日(土)
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() ワイヤーに羽根や花などを付けてたら、大人顔負けな作品が出来ました! 子ども達は大満足でした。 |
フェルトで作るハート小物 1月26日(土)
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() ちょっと難しかったけど、出来上がったのはかわいいハート形の小物でした。 1人2個作れたので、みんな満足そうでした。 楽しかったのか、また作りたいとの声もありました。 |
折り紙教室 1月20日(日)
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() 今回は2月の節分に合わせて鬼を作りました。 目のつける位置でいろいろな鬼が出来ました。 幼児さんも素敵な折り紙作品が出来ました。 |
パパと遊ぼう 1月14日(祝日・月)
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() 最初、緊張気味のパパも親子体操のころにはニコニコパパでした。 ママには出来ないダイナミックな親子体操で、子どもは大喜びでした。 |
2019年カレンダー作り 1月5日(土)・6日(日)
2019/04/10 | ||
---|---|---|
![]() 手形をイノシシに変身させたり、いろいろなカレンダーが出来ました。 今年はどんな年になるでしょうか? みんなが元気な1年になるように願っています。 |