児童センターからのお知らせ!
531-540 (全823件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 次へ
最後
【お知らせ】冬まつりのご案内 12/16(日)
2018/11/30 | ||
---|---|---|
![]() |
★母親クラブ 人形劇「おにぎりやまのしろじいさん くろじいさん」
2018/11/05 | ||
---|---|---|
![]() 今回もたくさんの親子にご参加いただきました。 劇がはじまると、きょろきょろと落ち着かない様子だった小さなお子さんも、人形劇にどんどん引き込まれて集中していきます。 人形たちが軽やかに動き、物語が展開していきます。 笑いどころでは大人も声を出して笑っていました。お母さんの楽しい様子にお子さんたちもにっこり。 とっても楽しい1時間となりました。 ありがとうございました。 |
★母親クラブ ビーチボールバレー大会(9/27)
2018/11/05 | ||
---|---|---|
![]() 参加チームは… ①ぴよぴよ0才児(厚見) ②加納西0才 ③ラッコOB(加納) ④はらぺこキッズ(三里) ⑤マミーズ(厚見) ⑥わんぱくキッズ(三里) ⑦ラッコ(加納) 7チームです。 さあ、大会が始まります! 1ゲームは5分間。 ビーチボールは軽いので、力の入れ具合で思いもよらない方向に行ってしまったり、ふわふわ流れてしまったりと、なかなか難しいです。 皆さん、楽しみながらも真剣! はだしでホールを駆け回りながら、汗を流して頑張ってみえました。 激闘の結果、 優勝チームは…はらぺこキッズ(三里) 2位…ラッコ(加納) 3位…ぴよぴよ0才(厚見) 4位…マミーズ(厚見) となりました! 大会を終えて、皆さんからは 「とても楽しかったです。」 「ストレス発散になりました。」 「久しぶりに大きな声を出して元気がもらえました。」 「また、やりたいです。今度は絶対に優勝します。」 との声を聞くことが出来ました。 |
平成30年度厚見小学校「2学年親子ふれあい学習」
2018/11/05 | ||
---|---|---|
![]() 集団でゲームや運動を行い、触れ合うことの楽しさを学習します。 この日はたくさんの親御さんも参加し、親子でにぎやかにゲームを楽しむことが出来ました。 ゲームは ①親子新聞オリオリジャンケン ②カード集めじゃんけんゲーム ③ふうせん運びゲーム ④ボール遊びゲーム ⑤フラフープ遊びゲーム の5種類です。 どのゲームもみんなで協力して一生懸命頑張りました。 たくさん声援が聞こえてきて、楽しい時間となったようです。 |
おじいちゃん・おばあちゃんへ 「プレゼント作り」
2018/11/05 | ||
---|---|---|
![]() たくさんの子どもたちが参加して、プレゼント用のオリジナルポーチを作ります。 まずは、ポーチになる布の柄を選びます。 針を使っての裁縫は難しいですが、みんな一生懸命に挑戦! 廣瀬先生の指導のもと、それぞれに素敵なポーチが完成しました。 こんな素敵なプレゼントに、きっとおじいちゃん・おばあちゃんも喜んだかと思います。 |
9/21(金) 運動遊びクラブ
2018/10/25 | ||
---|---|---|
![]() 今回も、親子体操やふれあい遊びでしっかり体をあたためます。 ロープや三角コーンを使って競争。 平均台にも挑戦です! 初めは恐る恐るのお子さんも、繰り返し歩く事で上手にバランスを取りながら、歩けるようになりました。 たくさん体を動かして、みんな満足そうでした。 |
うさぎクラブ
2018/10/25 | ||
---|---|---|
![]() 今回はミッキーの耳を作り、みんなの頭に付けました。 かわいいミッキー&ミニーに変身です♪ そのあと乗り物にのって親子で走ったり、フラフープやバルーンを使って、いっぱい体を動かしました。 最後に、地震を想定した避難訓練を行いましたが、騒ぐ事もなく落ち着いて出来ました。ご協力ありがとうございました。 |
ぱんだクラブ
2018/10/25 | ||
---|---|---|
![]() まずは親子でふれあい遊びです。 お子さんはみんな保護者さんとのふれあいが大好き。 こちょこちょしたり、つんつんしたり、みんな優しい顔になりますね。 そのあとは、しっかり体を動かして遊びます。 お船に乗ったり、フラフープの上をジャンプしたり。 特にキラキラの輪をイルカさんの鼻にかける遊びは、みんな大喜び。 可愛いイルカさんに「どうぞ」する姿がみられました。 |
くまクラブ
2018/10/25 | ||
---|---|---|
![]() 今回は運動会の旗を作りました。 クレヨンを使ってお顔を描いて、帽子をかぶせて完成です。 みんな上手に描けました♪ そのあとは運動です! 大きなバナナを親子で運ぶリレーは、元気いっぱい走れました。 最後は、ばななのおやこの曲に合わせてパラバルーンを楽しみました。 |
ひよこクラブ
2018/10/25 | ||
---|---|---|
![]() 今回はダンボールの船に乗ったり、カラーボールを使って遊びました。 段ボールの船に乗って運ばれていくと、楽しそうに声をあげて喜ぶ子供たち。 カラーコーンを回って…どっちが速いかな? また、カラフルなカラーボールは目にも楽しく、触ったり投げたりしながら楽しんでいました。 そのあと、来月の運動会に飾る旗の製作をしました。 目や口を自由に貼って、いろいろな表情のひよこの顔が完成しました。 運動会が楽しみですね! |