児童センターからのお知らせ!
621-630 (全823件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 次へ
最後
絵本ライブ
2017/03/23 | ||
---|---|---|
![]() 「パパが産休 家族にサンキュウ 師派遣事業」 を利用させていただき、 さんしろうさんに来館して頂きました。 地域や遠方からの来館もあり、親子190名の参加がありました。 パパの参加もありました。 会場いっぱいの中、とても楽しい時間を過ごし 「親子で笑い合うことができ、楽しかった!」 と感想いただきました。 |
平成29年度乳幼児クラブ募集!
2017/03/15 | ||
---|---|---|
登録制クラブは事前申し込みが必要です(前月までに) 登録制のクラブの定員がいっぱいになった場合は、待機となります。 ぜひ、お早めにお申し込みください! ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 電話/FAX 加納児童センター 058-274-4655 http://www.wakokai.ed.jp/pc/kano-jido/article/image/club.pdf?20170310 |
お別れランチ会
2017/03/15 | ||
---|---|---|
![]() 今年度活動最後の日に ママ手作りのお弁当・おにぎり等を持ち寄り ランチタイムしました。 仲良しになったお友だちとの時間を、ゆっくりとおしゃべりしながら過ごしていただけました。 (*^_^*) 春から入園のお友だち!元気に登園してね! また、加納児童センターヘいつでも 遊びにきてください。 待っていますよ。 |
赤ちゃんタイム・ねんねクラス
2017/03/15 | ||
---|---|---|
![]() おかあさんの優しい手と声で、コミュニケーションの時間を過ごして頂きました。 今回は、体験したことのある母子が多く、また、興味のあるお母さんばかりで熱心に取り組んで頂きました。 赤ちゃんたちの笑顔を見ながら進められ、 「楽しかった!もっと知りたい!」 の声もありました。 |
冬野菜収穫
2017/03/15 | ||
---|---|---|
![]() |
避難訓練
2017/03/15 | ||
---|---|---|
![]() *押さない *走らない *喋らない *戻らない 幼児教室の活動のひとつとして、避難訓練について学びました。 |
バレンタインカード作り
2017/03/15 | ||
---|---|---|
![]() 細かい作業に集中して取り組む姿が、微笑ましくもありました、 出来上がりに、みんな大満足でした。 |
節分ごっこ
2017/03/15 | ||
---|---|---|
![]() 泣き虫おに・怒りんぼおにの登場に驚きながらも、カラーボールを使って鬼退治をしました。 「泣き虫おに!いなくなあれ!」 「怒りんぼおに!いなくなあれ!」 |
冬まつり
2017/01/26 | ||
---|---|---|
![]() たくさんの幼児から小・中学生が参加してくれました。 児童センター職員といっしょに ・まめっくす・・・黒豆運び ・的あて・・・・・干支を順に叩く ・コマ回し ・けん玉 を楽しみました。 お正月らしい遊びを取り入れました。 ドリームシアターの岐阜の方から指導して頂き ・皿回し ・中国こま ・こま作り・・・CDを使用、塗り絵 にチャレンジしました。 |
乳幼児教室始まりました
2017/01/26 | ||
---|---|---|
![]() 今年もたくさんの親子と、楽しく遊びたいと思います。 よろしくお願いします。 新年始めの活動は もちつきごっこや ちぎり絵で干支のとり(にわとり)を作りました。 |