児童センターからのお知らせ!
641-650 (全797件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ
最後
ぎふ省エネチャレンジ事業者コンテストにて総合1位に選ばれました!
2015/11/22 | ||
---|---|---|
![]() 今年、加納児童センターは、総合(CO2排出量削減率)1位に選ばれ、メディアコスモスにて表彰をしていただきました。 加納児童センターでは、CO2を昨年より15.7%削減し、牛乳パックを使って遊具や椅子を作り、環境を意識した取り組みを始めました。 取り組みの中には、皆様にご協力をいただいてる事もあり、本当にありがとうございました。 |
1歳クラブ・運動会ごっこ
2015/10/15 | ||
---|---|---|
![]() 1才になって歩くことから小走りで走ることもできるようになった子どもたちと運動会ごっこをしました。 ママといっしょに<かけっこ><玉入れ><ダンボールカーリレー>など楽しみました。 たくさんの笑顔が見られました。 最後は・・・ごほうび(*^_^*)でした。 |
絵画教室
2015/10/10 | ||
---|---|---|
![]() 教室の始まりに、講師と一緒にみんなで外に出かけて紅葉した葉っぱを探しました。 今回の題材になりました。 思い思いに描き、色付けをしていきました。 |
ミッキークラブ
2015/10/08 | ||
---|---|---|
![]() ミッキークラブ(2さい)プーさん(3さい)の親子で運動会ごっこをしました。 かけっこ 大玉ころがし 平均台渡り ダンボールカーリレー など、元気いっぱいで参加してくれました。 |
赤ちゃんタイム
2015/10/07 | ||
---|---|---|
![]() 0歳児親子で、運動会ごっこをしました。 ハイハイ 抱っこで体操 ふれあい遊び ダンボールカーリレー など、少しだけ運動会の気分を味わってもらいました。 ママの顔を見ながら、ハイハイする姿は、とても可愛かったです。 みんなで「がんばれ!!」と応援しあい、和気あいあいの時間でした。 頑張った姿に、ギュウーと抱っこしてもらってました。 |
音楽クラブ
2015/10/02 | ||
---|---|---|
![]() ミルク缶を使って太鼓、サランラップの芯でバチを作りました。 親子で音の響きを楽しんだり、歌に合わせてリズム打ちしたりしています。 タン ♪ タン ♪ タン ♪ |
多世代交流
2015/09/13 | ||
---|---|---|
![]() 折り紙教室の講師・上野先生の指導のもと、風船うさぎを折りました。 台紙に置き、すてきなものができました。 お茶会では、川瀬先生に抹茶を立てて頂き、飲みながら和やかな時間を過ごしました。 |
子育て講座
2015/08/11 | ||
---|---|---|
![]() ~ 一人で抱え込まないで ~ 8月11日(火) 藤本十美夫先生(岐阜大学教授)から子育てについてのお話を聞きました。 お母さんたちの子育ての悩みや不安へのアドバイスや子育てに大切なことを話していただきました。 参加されたお母さんたちは頷きながら聞き入っていました。 「もっと お話を聞きたい。」 「心が軽くなった。」 「パパもいっしょに話を聞きたかった。」 「逆転の発想による言葉を使って前向きに子育てをしていきたい」など、たくさんの感想をいただきました。 |
簡単・万華鏡つくり
2015/08/04 | ||
---|---|---|
![]() 模様や色使いの説明を聞き、作り始めた子どもたちでした。 「お家でも作ってみよう!」と、出来上がりを喜ぶ姿がありました。 |
アクセサリー作り
2015/07/28 | ||
---|---|---|
![]() 色とりどりのゴムを選んで楽しく作り始める女の子たちでした。 出来上がりを自慢・・・ハイポーズ(*^_^*) |