子育て支援事業 児童健全育成事業

お知らせ
HOME > お知らせ

児童センターからのお知らせ!

751-760 (全797件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ 最後

風鈴作り!

2010/08/20


ペットボトルを使っての

風鈴作りをしました。

カラフルなシールや

ストローを使ったり、

カラーペンで模様を描いたり

思い思いに楽しみながら

作りあげました。

猛暑の夏・・・

涼しい気分を味わってほしいです。



夏祭り♪

2010/08/11


今年も夏のお楽しみ会として

夏祭りを開催しました。

小学生・中学生・幼児親子が

多数参加して、

的当て・クジ・かき氷・

万華鏡・スーパーボールすくいを

楽しみました。

夏の思い出のひとつになりました。




夏休み工作!

2010/08/06


いつもは、

おもちゃを修理してくださる

おもちゃ病院の先生方が

夏休み中のこどもたちに

工作を指導してくださいました。

今回は、木工えんぴつ立てを

作りました。

思い思いに、絵や模様を

描き楽しみました。



母親クラブ・夏を楽しもう!

2010/08/02


7月30日(金)

母親クラブ主催で

<夏を楽しもう!>を

児童センター内で行いました。

母親クラブ役員と

小学生ボランティア、

職員による

魚釣りゲーム・ふれあい遊び・

かき氷・綿菓子等に、

親子135組の参加があり、

大盛況でした。




夏野菜の収穫!

2010/07/29


きゅうり・トマト・すいかの

収穫をしました。

たくさん取れたので、来館していた

子どもたちで食べました。

きらい!!

と話していた子も「

(*^_^*)おいしい~。」と

食べていました。



かき氷つくり!

2010/07/19


7月17日(土)午後2:00~(*^_^*)

前の日から、氷のできるまでを

子どもたちと行いました。

水だけ・水と塩・水と食紅・・・

凍り方を参加した子どもたちと調べ、

違いを知ることができました。

お楽しみのかき氷つくりは、

48名の参加があり大盛況でした。

梅雨明けの日に、

夏本番を感じることもできました。



七夕さま☆

2010/07/08


7月7日(水)

たなばたの笹飾りやお話を学童・

幼児のこどもたちとしました。

夏の星座についての話を

聞いたあと、

パネルシアターを使い、

織姫・ひこぼしのおはなしを

職員と一緒に行いました。(*^_^*)

今夜はおほしさまをたくさん

見られるといいね!



水遊び♪

2010/07/08


今年はじめての水あそびを

「コアラタイム」で行いました。

30組の親子の参加があり、

プールは満員状態!!でも、

にこにこ笑顔の2・3歳児と

はじめての水遊びに

ドキドキの1歳児の

おともだちで楽しみました。

親子で作ったペットボトルの

じょうろも大活躍しました。(*^_^*)



移動児童館・三里小学校2年生親子

2010/06/28


親子のふれあいゲームを行いました。

風船・フラフープ等を使い、

親子で楽しんでもらえました。

笑顔と歓声に包まれたひとときでした。

最後に歌のプレゼントがあり、

可愛いげんきな歌声が聞けました。



ストラップ作り♪

2010/06/16


粘土ホイップを使って、

ストラップ作りを楽しみました。

本物そっくりの粘土ホイップに、

おもわず「おいしそう。」の声も

きかれました(*^_^*)

出来上がりに、

大満足!!



751-760 (全797件) 最初 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ 最後