加納西認定こども園 幼保連携型認定こども園 和光会グループ

お知らせ
HOME > お知らせ

こども園からのお知らせ!

全355件中(71-80件):[ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 ]

【9月2日受付開始】子育て支援 コアラっこ 9月の予約のお知らせ

2022/09/01
参加希望の方は8月2日(13:30~16:30)に電話で申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、定員は10名とさせていただきます。

開催日:9月26日(月)
TEL:058-213-0013

よろしくお願いいたします。


園舎の改修工事について

2022/08/15
加納西認定こども園では、7月初旬より屋根の防水や外壁の再塗装、床の張り替えなど、園舎の改修工事を行っています。

一緒に過ごしてきた子どもたちと同じく、わたしたちにとっても、今の園舎には、楽しい思い出がいっぱい詰まっていますので、これまでのイメージを変えずに、より安全で、快適さも高めた園にしていきます。

改修に際しては、保護者の皆さま、地域の皆さまから、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
完成は今年の9月中旬に予定しています。
装いを新たにする園に、どうぞご期待ください。


8月2日(火) サマーフェスティバル aquarium to art アトア

2022/08/04
4月から年長組、年中組、年少組、各クラスで取り組んできたことを異年齢で遊んでみました。

年長組は魚に興味があります。図鑑で調べたり、絵を描いているうちに深海を表現しようと深海水族館を作りました。深海生物は「光るよね~」という話から光を意識しながら、廃材を使い制作活動を続け、水族館オープンに至りました。チケットも発券しています。潜水艦から深海を覗くという演出もあり幻想的な水族館でした。
年長組の子どもたちによる海の生き物の説明もありました。好きな事への探求心には驚かされます。

年中組はお寿司屋さんです。大型回転寿司屋さんを再現したくて、試行錯誤しているうちに本物に近づいてきました。本日、大盛況です。寿司職人は大忙し。「すいません~ マグロ下さい!」「ハイ!マグロ、一丁」威勢の良いお店でした。お勘定を済ませるとコインがもらえガチャガチャがやれます。これも大人気でした。

年少組は折り紙で色々なものが折れるようになりました。最近は魚を作り釣りをしたり、プールで自分たちの作った金魚を浮かべて金魚すくいをして遊んでいます。今日はさかなつりやさん。3匹魚を釣ったら光る金魚がもらえます。なかなか思うようには釣れませんがみんな必死です。

そして、園児のおじいちゃまからの贈り物。畑から採りたてのスイカを園に届けて下さいました。子どもたちは大喜び。スイカ割りをして盛り上がりました。おやつは甘くてほっぺが落ちそうなスイカを実食。
今日のサマーフェスティバルどうだったかな?
今後も子どもたちの「やってみたい」も実現していきたいと思います。


保護者の方へ
各クラスのプール活動、水遊び、感触遊びなど、保育の様子をちょこっとムービーにあげています。
月1回程度掲載しています。是非ご覧ください。


【8月2日受付開始】子育て支援 コアラっこ 8月の予約のお知らせ

2022/08/02
参加希望の方は8月2日(13:30~16:30)に電話で申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、定員は10名とさせていただきます。

開催日:8月29日(月)
TEL:058-213-0013

よろしくお願いいたします。


【7月4日受付開始】子育て支援 コアラっこ 7月の予約のお知らせ

2022/07/01
参加希望の方は7月4日(13:30~16:30)に電話で申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、定員は10名とさせていただきます。

開催日:7月25日(月)
TEL:058-213-0013

よろしくお願いいたします。


ザリガニ

2022/06/29
田植え見学に行ったときに用水路の中にザリガニを発見。
その時から、ザリガニ釣りをしたいと話していた子どもたちが、ついに!本格的に釣り竿づくりを始めました!
割り箸で竿部分をつくる→餌をつける部分を針金でつくる→ザリガニは『するめ』が好きだから、餌を挟めるようにしたい→釣り糸が長いと絡まってしまう→長さを考える、など試行錯誤し、細かいところを修正していきました。子どもの考えはとても面白くて、ザリガニをおびき寄せるために「おとり作戦」を考える子もいました。

数日後、保育室に用水路をイメージした釣り場が出来上がりました。上手く釣れるように練習しているそうです。

とうとうザリガニ釣りに出掛ける準備か整いました。その日は雨模様。でもウハウハです。用水路付近を歩き水の中を眺めていると何かが動きました。「何か動いたんじゃない?」と言うと「ざりがにやぁ」子どもたちは一目散に用水路に近づきます。「うわぁ ここにもおった」網ですくい捉えることが出来ました。釣り具作戦の子は「なかなか罠に引っかからないなぁ・・・」と言いながらも、粘ります。するめを挟むチャンスに出会えたのですが、逃げて行ってしまいました。最後は「よしこうなったら、手で捕まえよ」「先生水の中に入るね」と手で捕まえ始める子もいました。しかし逃げ足が速く手では捕まえることは出来ません。それでも、網を使って沢山捕まえまえることが出来、大興奮♪でした。今はこども園の水槽で様子を見守っています!

後日、おうち方と「ザリガニ釣りにいってきたよ」と教えてくれた子がいました。そして、ザリガニの図鑑を図書館でたくさん借りたそうです。又、つくった竿は軽く、水に浮いてしまうので捉えることができなかったもしれないと、釣り具の改良もしています。

今後どうなっていくのかが楽しみです。


保護者の皆様へ

2022/06/02
令和4年度ちょこっとムービーのスタートです!!
日常の子どもたちの様子を是非ご覧ください。月1回程度更新します。

https://www.wakokai.ed.jp/kanounishim/movie/index.html

まわるおすし 〈年中組〉

2022/06/02
おうちで梱包材などを使ってお寿司を作って持って来てくれた子がいました。
そこからおすしブームがきています。年少組の3月頃から始まりました。子どもたちは回転ずしにあこがれているようで、ダンボールでレーンを作りましたが、おすしが回らず物足りません。そこでプラレールを使うことにしました。毎日毎日が、楽しくて楽しくてずっとお寿司屋さんごっこです。
やっているうちに役割分担が出来てきました。そして、お客さん待合室・番号札・レジ・ガチャガチャ・かんばんが、作られていきました。最近は「お寿司屋さんに水槽があった」と言う子がいて、保育室に水槽が出来ました。
このような遊びから、はさみの使い方が上手くなったり、魚の種類を覚えいく子もいます。又、看板を作りたいから字を書きたい子や、番号札を作りたいから、数字を書きたい子が出てきました。お皿の数を数え「21さらたべました」と数を数えることも楽しんでいます。
やりたいことをやる時に子どもたちはいろいろなことを学んでいきますね。

さくら 〈年長組〉

2022/06/02
加納城址公園で遊んでいる時にソメイヨシノに実がついていることを発見した年長組の子どもたち。「ブルーベリーかな・・・・」「この木ってどんな花が咲いていたと思う?」記憶をたどりながら「たしか 桜の花だったよね」と気が付いた子がいました。そんなやり取りの後、「さくらんぼだ」とサクランボ狩りが始まります。「どんなあじがするかなぁ・・」「先生食べてみて」お毒見役を仰せつかりました。「にがぁっ」まずいです。毒性はありません。
これは、サクランボではなく、ソメイヨシノの花に、別の種類の桜の木の花粉がつき実がなったものです。

ある子がティッシュにさくらの実を入れて園に持って帰ろうとしたところ「せんせい ティッシュがピンクになった」と感極まって教えてくれました。4月から年長組は葉っぱに興味があり、葉っぱを集めて作品を作ったり、フロタージュをして遊んでいます。そこにもう一つエッセンスが加わり自然のもので色を出す遊びも楽しんでいます。


園庭開放について

2022/05/17
現在、加納西認定こども園では園庭開放を行っております。
ぜひ、遊びに来てください!

※園庭開放の予定は下記ページをご覧ください。
https://www.wakokai.ed.jp/kanounishi/info/kosodate


全355件中(71-80件):[ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 ]