こども園からのお知らせ!
1-10 (全603件)
最初
前へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次へ
最後
きく組 大葉ふりかけのクッキングをしたよ!
2025/09/08 | ||
---|---|---|
![]() ~大葉ふりかけの作り方~ ① 大葉を洗い水気を拭き取る。 ② ビニール袋に大葉と塩を入れる。(大葉5枚に対し、塩小さじ2/1) ③ 塩もみする。 ④ クッキングシートに③を広げる。 ⑤ 電子レンジで加熱する。(600w3分) ⑥ ⑤をビニール袋に入れ、揉んで粉々にする。 ⑦ お好みで、白ごま、ちりめんじゃこを混ぜる。 |
人権について学ぼう☆
2025/09/04 | ||
---|---|---|
![]() 今回は、岐阜県の人権広報大使「ミナモ」と、人権イメージキャラクター「人KENまもるくん」「人KENあゆみちゃん」、さらに当園の所属する和光会グループより「なごみちゃん・ひかるちゃん」も登場し、会場は大盛り上がりでした☆ 会の最後には「ミナモダンス」をみんなで踊り、記念撮影をパシャリ♪思い出に残る素敵なイベントとなりました。 当園は、12月6日(土)にマーサ21で開催される「人権フェスティバル」にも、きく組・さくら組の子ども達が出演予定です☆ そちらもどうぞお楽しみに♪ |
「わくわくムービー Vol.144・Vol.145」を掲載しました!
2025/09/02 | ||
---|---|---|
「すみれ組の水遊び♪」 ● わくわくムービーVol.145 「どろんこ名人大集合!!」 https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html を掲載しました。ぜひご覧ください! |
デイキャンプ2025☆大成功!
2025/08/30 | ||
---|---|---|
![]() 土曜保育のご協力を頂いた保護者の皆様もありがとうございました。 さくら組のみなさん、今日はぐっすり寝て、また月曜日から元気に登園して下さいね☆ |
きく組 新聞紙で秘密基地を作ったよ♪
2025/08/15 | ||
---|---|---|
![]() 机につけるだけでなく、破って窓を作ってみたり、トンネルにしてみたり、、、。次々にアイデアを思いつき「それいいね!」と言いながら元気なきく組らしい秘密基地が完成しました!最後は部屋の照明を消して暗くなったら、懐中電灯で照らしながら探検し、秘密基地の中をくぐって楽しみました。 |
おきの祭り☆全員集合!(ばら・きく・さくら組)
2025/07/18 | ||
---|---|---|
![]() 給食やおやつも今日は夏祭り仕様!焼きそばドックやクレープなど、食事も大いに楽しみました♪ 来年の夏祭りも、どうぞお楽しみに☆ |
おきの祭り☆全員集合!(たんぽぽ・ちゅうりっぷ・すみれ組)
2025/07/18 | ||
---|---|---|
![]() 給食やおやつも今日は夏祭り仕様!焼きそばドックやクレープなど、食事も大いに楽しみました♪ 来年の夏祭りも、どうぞお楽しみに☆ |
🥬サラダバイキング開催🥬
2025/07/04 | ||
---|---|---|
![]() まず、サラダにかけるドレッシングづくりを行い、甘さが特徴の玉ねぎをふんだんに使って「玉ねぎドレッシング」を作りました。子ども達が皮むきや、しょうゆ等の調味料との混ぜ合わせを体験(この様子は後日わくわくムービーにて公開予定)、それをつかって、本日はさくら組にてサラダバイキングを開催♪好きな野菜を選んで、自家製ドレッシングをかけて「いただきま~す!」みんなで美味しく食べました。 普段に比べ、野菜を食べる量が多くなり、自分たちで作ったドレッシングや選んだ野菜を食べるのは格別だったようです♪ これからも夏野菜の収穫を行いながら、野菜に関心をもって美味しく食べる体験を充実させていきます☆ |
☆なごみちゃん&ひかるちゃん☆
2025/07/02 | ||
---|---|---|
![]() お人形はサイズ感と肌触りが絶妙で、いつも各クラスにひっぱりだこ。遊びのお供に、お昼寝のお供にと、毎日大活躍です♪ この度、新たになごみちゃん・ひかるちゃんのお人形とクッションが届きました。子ども達も「かわいい~♪」と大喜び!これからも、子ども達の成長を優しく見守っていてね☆ |
保育参観 午後の部☆
2025/06/21 | ||
---|---|---|
![]() 午後の部では、おやつを食べた後の時間という事もあり、各クラスゆったりと遊ぶ姿を中心にご参観いただきました。また、午前同様に、さくら組・きく組の歌とダンスのパフォーマンスをホールにて披露しました。 保育参観を経て、7月からはプール遊びや個人懇談会、夏祭りと様々な行事や活動が目白押しです☆ |