こども園からのお知らせ!
    	  
    61-70    (全606件)
	最初
	前へ
	1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61     次へ
	最後
  
  	  
	    ワクワク☆楽しい夏祭り♪(3歳以上児)
| 2024/07/27 | ||
|---|---|---|
  ホールでは「おばけの輪投げ」「海の宝物探し」「おみこし」「サメ釣り」「スライダー」「射的」「魚釣り」と盛り沢山の遊びに子ども達は大喜び!異年齢交流をしながら楽しく遊ぶことが出来ました☆また、全園児で行った「ひよこ音頭」も大盛り上がりで楽しい夏祭りになりました。 最後にはお土産をもらいました。以上児は「光るブレスレット」をもらい、友達と見せ合いながら嬉しそうにしていました!保護者の皆様、ありがとうございました。  | 
          ||
ワクワク☆楽しい夏祭り♪(3歳未満児)
| 2024/07/27 | ||
|---|---|---|
   | 
          ||
「わくわくムービー Vol.113・Vol.114」を掲載しました!
| 2024/06/28 | ||
|---|---|---|
「ビストロおきのはし」 ●わくわくムービーVol.114 「春のさくら祭」を掲載しました。 ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html  | 
          ||
「わくわくムービー Vol.111・Vol.112」を掲載しました!
| 2024/06/18 | ||
|---|---|---|
「園庭遊び最高♪ばら組」 ●わくわくムービーVol.112 「遊んで!食べて!寝て!元気いっぱいすみれ組♪」 を掲載しました。 ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html  | 
          ||
大きい玉ねぎが採れたよ☆
| 2024/06/15 | ||
|---|---|---|
  最初に保育者が抜き方を見せると「わぁ!」「すごい!」と玉ねぎを見て大興奮! 自分の順番になると、どの玉ねぎが大きいのか探し、「よいしょ!」と力を入れて引っ張っていました。1人で抜けない時にはお友達に「手伝って!」と声を掛け、一緒に力を合わせながら楽しんでいました。 「見て!こんなに大きいよ!」「お顔よりも大きい!」「力を入れて引っ張ったよ!」等、収穫した玉ねぎを嬉しそうに見せてくれました! 後日給食でもみんなが収穫した玉ねぎがメニューの中に入っており、おいしそうに食べていました♪  | 
          ||
「わくわくムービー Vol.110」を掲載しました!
| 2024/06/13 | ||
|---|---|---|
「遠足に行こう!お弁当編」を掲載しました。 ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html  | 
          ||
春の遠足☆ 3歳以上児
| 2024/06/11 | ||
|---|---|---|
  園に戻ると、お楽しみのお弁当タイム♪ 「いただきます!」と元気いっぱいの声がホールに響き、友達とお弁当を見せ合いっこしたり、大きいお口で食べたりと、運動した体も、元気いっぱいに回復しました♪ 愛情いっぱいのお弁当、どうもありがとうございました!  | 
          ||
「わくわくムービー Vol.109」を掲載しました!
| 2024/06/04 | ||
|---|---|---|
「遠足に行こう!本郷公園編」を掲載しました。 ぜひご覧ください! https://www.wakokai.ed.jp/okinohashi/info/movie/index.html  | 
          ||
徹明さくら小学校 交流会
| 2024/05/29 | ||
|---|---|---|
  今回は、岐阜市立徹明さくら小学校にお邪魔して、6年生によるブラスバンド演奏を鑑賞させていただきました。その後、お礼も兼ねてさくら組の皆さんからは、歌とダンスを披露しました。大きな拍手も貰えて嬉しそうでしたよ。 最後は、1年生の教室にて、授業の様子を見学させていただきました。こういった体験を通して、進学する事への期待感や、小学校生活への憧れの気持ちを育んでいきます。  | 
          ||
元気いっぱい♪すみれ組
| 2024/05/29 | ||
|---|---|---|
   | 
          ||














